結婚相談所を利用していることって家族や友人にはばれたくないですよね。
別に何も変なことをしているわけではないし昔と比べて使っている人もかなり多くなっているから隠す必要はないハズなんだけど「何あせってるの?」「がつがつしているみたい」などいろいろなことを言われそう・・・とか利用していることに恥ずかしさを感じるという方も多いでしょう。
確かに自然と出会い恋愛結婚をする人が多い現在、お見合いのように全く知らない相手を仲介人から紹介してもらう形に似た結婚相談所を利用していることは家族や友人にいは言いづらいものです。
では家族や友人に結婚相談所を利用ていることはばれないのでしょうか。
家族と別居している場合
実家を離れて一人暮らしをしている場合、家族に知られる心配はありません。
結婚相談所からくるマッチングした異性のプロフィールや入会関係の資料などは家族に見られる心配がないからです。
家族と同居している場合
インターネットを通じて活動しているのであればばれる心配はありません。
以前は封書でやり取りをすることが多かった結婚相談所ですが、パソコンやスマホでプロフィール閲覧をすることができるようになりましたから、直接結婚相談所に行く、結婚相談所から届いた封書を家族に見られるということがない限り心配はないでしょう。
資料請求をして紙ベースで家に送ってもらう、マッチングした相手のプロフィールを送ってもらうという場合は家族が郵便物を受け取るとばれる可能性があります。
ただ、結婚相談所から届く封筒には会社の名前がかかれていないようになっているので、大型封筒が何かということを説明できればばれることはありません。
同居の家族に知られずに結婚相談所を利用したい場合はインターネットで手続きやプロフィール閲覧などをし、お見合いやパーティに出かけるときは駅で着替えるなど工夫しましょう。
友人にはばれない?
友人に知られる可能性はあなたが自分から結婚相談所を利用していると言わない限りありません。
恋人や結婚相手として友人に紹介するときも、なれそめを聞かれたときの対応を考え、相手と打ち合わせしておけば問題はないでしょう。
なれそめとしては、職場の上司の紹介やOBの飲み会で、などいろいろとあります。
結婚式でもなれそめは紹介されますが、このときも結婚相談所で知り合ったと言わず、恩師の紹介やお世話になっている人の紹介などで通せますし、また結婚相談所がバックアップしてくれますので困ることはありません。
結婚相談所側も事情はよく知っている
結婚相談所では、婚活をしたいと思っている利用者が、家族や友人にばれたくないと思っている事をしっかりと認識しています。その為、基本、郵送で自宅に何かが届くと言った方法を取ることはありません。
どうしても必要と言う時がある場合、事前に、その旨の確認の連絡があり、もしも駄目な場合は、拒否することも出来るのです。その為、郵便でバレると言うことはありません。
ネット利用で、安全に!
多くの結婚相談所では、ネットを利用することが可能で、その際に、会員専用のIDやパスワードを発行してくれます。
会員ページにて、大切な情報を閲覧することが出来るので、郵送で送ることなく、誰に知られることなく、婚活を始めることが出来るのです。
IDやパスワードによって管理されていると言うこともあり、家族や友人に見られる心配も無いでしょう。
料金支払い時にバレることは?
結婚相談所では、サービスを利用する上で、料金が発生します。
入会金や月会費等があり、それらの料金を支払う上で、バレてしまうのではないかと心配する人もいます。もしも、電気料金みたいに、請求書や領収書が自宅に送られて来たら、バレてしまいます。
しかし、支払いの方法を色々と設定することが出来るので、誰にも知られずに、支払いを済ませることは出来ます。
例えば、振込にすれば、期日までにその料金をこちらから支払うだけで済みますし、クレジットカードで支払う場合も、明細書をネットで閲覧できるように設定すれば、郵送で送られてくることもありません。
又、電気料金の一部として支払うと言う設定が出来る場合もありますが、これはぐんと電気代が上乗せされてしまうので、家族との同居の場合は怪しまれる為、あまりお勧めとは言えません。
やはりネット明細書に設定したクレジット払いや振込がお勧めと言えますね。
結婚相談所では、様々なサービスを展開しており、利用者のメリットとなるように、配慮してくれますので、不便な点があれば、担当者にも相談してみると良いですね。
結婚相談所では家族や友達に内緒で、入会している人も多いです。
結婚相談所を利用していることが家族や友人に知られたらどうしようという不安は多くの方が抱えています。しかし今は知られないように工夫することがいくらでもできますので、安心して結婚相談所の利用を検討してみてください。